兵庫県 たつの市 龍野御坊 圓光寺
龍野御坊 圓光寺
圓光寺 玉川婦人会
トップ掲示伝道圓光寺の由来圓光寺と石山合戦圓光寺と宮本武蔵圓光寺所在地お問い合わせ
ドロップシャドウ

玉川婦人会からのお知らせ
>>玉川婦人会からのお知らせ一覧

2024年度 お経の稽古と書写 日程
玉川婦人会より稽古と書写のお知らせ

令和6年2月

婦人会会員様

新しい年になりまして、寒い毎日が続いています。皆様いかがお過ごしでしようか。玉川婦人会の為にいつもご協力ご支援を賜り有り難う御座います。今年もお経の稽古と書写を続けたいと存じます。どうぞご参加ください。御一人のご参加でも実施致します。

場所:圓光寺本堂
時間:午後1時30分より


■ 正信偈の稽古 ■
 2月11日(日)
 3月17日(日)
※3/17は午後1時半より「正信偈講座」。講師は大谷大学学長 一楽真師
 4月 3日(水)
 5月 2日(木)
 6月 5日(水)
 7月 8日(月)
10月 8日(火)
11月11日(月)

■ 正信偈の書写 ■
 2月29日(木)
 4月20日(土)
 5月24日(金)
 6月27日(木)
 7月26日(金)
10月26日(土)
11月29日(金)


8月、9月、12月はお休みとなります。


○正信偈の稽古は勤行本(赤本)、お数珠をご持参ください。
○正信偈の書写(写経):テキスト、鉛筆、勤行本(赤本)お数珠をご持参ください。

※テキストは「書いて学ぶ親鸞のことば正信偈」です。

お寺でお分けします。実費600円です。

大勢のご参加をお待ちしております。

2024年02月03日
 
歳時記













2022年02月14日
 
正信偈の書写(写経) と稽古の2022年度開催日程予定
玉川婦人会の為にいつもご協力ご支援を賜り有り難う御座います。
今年もお経の稽古と書写を続けたいと存じます。どうぞご参加ください。
御一人のご参加でも実施致します。

※スケジュールは変更となる場合があります。


場所:圓光寺本堂
時間:午後1時30分より


正信偈の稽古


  4月12日(火)
  5月11日(水)
  6月 2日(木)
  7月 7日(木)
 10月 7日(金)
 11月10日(木)


正信偈の書写


  4月18日(月)
  5月23日(月)
  6月20日(月)
  7月25日(月)
 10月19日(水)
 11月22日(火)


8月、9月、12月はお休みとなります。

◎正信偈の稽古は勤行本(赤本)、お数珠をご持参ください。
◎正信偈の書写(写経):テキスト、鉛筆、勤行本(赤本)お数珠をご持参ください。
※テキストは「書いて学ぶ親鸞のことば正信偈」です。お寺でお分けします。実費600円です。

大勢のご参加をお待ちしております。

2022年01月19日
 
沙羅双樹が咲きました。


皆様もご存じの平家物語の冒頭に登場する沙羅の花が当圓光寺に咲きました。

平家物語冒頭の一節
「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色盛者必衰の理をあらわす」

2021年06月14日
 
食前のことば、食後のことば
食前のことば、食後のことば

食事は「いのち」をいただき、「いのち」をつながせていただいているという、いたみ、悲しみ、ありがたさを知る大切な場です。
動物や魚だけでなく、野菜などの植物もいのちあるもの。
そのいのちをいただいていることを忘れずに、食事の前には「いただきます」と手を合わせ、終わりには「ごちそうさま」と感謝をする。
真宗門徒は、「食前・食後のことば」を唱和し、「いのち」をいただくことへの心を表しています。

・食前のことば
  み光のもと われ今さいわいに この浄き食をうく いただきます

・食後のことば
  われ今 この浄き食を終りて 心ゆたかに力身にみつ ごちそうさま


引用元:同朋新聞 第757号 6頁より


2020年12月11日
 

<<前の5件 | 1 | 2 | 次の5件>>


トップライン掲示伝道[Words on Buddhism]ライン由来ライン圓光寺と石山合戦ライン圓光寺と宮本武蔵ライン圓光寺所在地ラインお問い合わせ
〒679-4177 兵庫県たつの市龍野町下川原101 TEL 0791-63-0485

Copyright (C) 2010 Enkoji All Rights Reserved.