終活について
いま世間では終活という言葉が流行っているようです。遺言状を用意したり、お墓を整理したり、棺を準備したり等々。何か自分の身の回りに終止符を打っていこうとしているようです。しかし自分の心を整理して終止符が打てるでしょうか。私達の心には貪欲(むさぼり)、瞋恚(いかり)という煩悩が常に存在し、息を引き取る時まで身を悩まし心を悩まし続けます。生存中での煩悩の終活は不可能です。この煩悩との付き合い方を教えるのが浄土真宗です。不断煩悩得涅槃と正信偈にあるように、煩悩のエネルギーを活力として、人生を生き抜いていく法を説きます。自分の属するお寺だけではなく近くの浄土真宗のお寺の法座に出席して聞法されることをお勧めします。これこそが究極の終活です。
|